
ABOUTHATARAX Droneについて
周り(ハタ)を楽(ラク)にする
HATARAX Droneは、最先端のドローン技術を活用し、高精度な測量、
空撮、点検など、さまざまな分野でのソリューションを提供しております。
農業業務(除草・追肥・直播)や精度の高い写真測量、高所作業の点検や赤外線カメラ(壁面・屋根)、イノシシやシカの獣害対策など多くのことが可能です。
高所作業や広範囲作業などにドローンを活用することで安全性の向上や作業時間の効率化など多くのメリットも生まれます。
お客様のビジネスを支える信頼できるパートナーとして、安心・安全・迅速なサービスをお約束いたします。
REASONHATARAX Droneが選ばれる理由

測量専門のドローン(MATRICE-4E)と
関連するライセンスの所持(測量士補)

赤外線診断専門のドローン(MATRICE-4T)と
関連するライセンスの所持
(赤外線建物診断技能師)

農業専門のドローン(AGRAS-T25)と
関連するライセンスの所持(UTC技能認定)
SERVICEサービスメニュー
HATARAX Droneは、ドローン技術を
駆使し、お客様のニーズに応じた
各種サービスを提供しております。

空撮サービス
高品質な映像や写真を使用し、不動産、観光地のプロモーションやイベント撮影に最適です。

測量サービス
RTKおよびPPK技術を活用した正確な地形測量で、建設現場や都市計画に貢献します。

建物点検サービス
ドローンを用いて、高所や狭所の建物や施設の効率的な点検を実施します。
─ ドローンメニュー ─

農業関連
- ・農薬空中散布
- ・獣害対策(生息域調査)
- ・肥料散布
- ・農作業の育成調査
- ・ビニールハウス洗浄
- ・ゴルフ場のマツ枯れ調査
- ・種まき(米・麦の直播)

測量関連
- ・境界測量
- ・地積測量
- ・登記申請用資料

インフラ点検
- ・太陽光パネル(点検・洗浄)
- ・屋上・屋根の点検
- ・橋梁の下部点検、高圧鉄塔点検

赤外線カメラ
- ・赤外線ドローン(外壁診断)
- ・地域防災(火災)
- ・監視・捜索

空撮関連
- ・記念撮影
- ・野外イベント撮影
- ・広告素材の制作

作業サポート
- ・パイロット業務提携
- ・補助者(ナビゲーター)業務
- ・操縦技能講習
─ 撮影用機材 ─

Matrice4T
広角カメラ
1/1.3インチCMOS、有効画素数48 MP、f/1.7、35mm換算:24 mm
中望遠カメラ
1/1.3インチCMOS、有効画素数48 MP、f/2.8、35mm換算:70 mm
望遠カメラ
1/1.5インチCMOS、有効画素数48 MP、f/2.8、35mm換算:168 mm
レーザー距離計
測定範囲:1800 m (1 Hz)、斜入射範囲(斜距離1:5):600 m (1 Hz)
ブラインドゾーン:1 m、測定精度 (m):± (0.2 + 0.0015 × D)
赤外線サーマルカメラ
解像度 640 × 512、f/1.0、35mm判換算焦点距離:53 mm 非冷却VOxマイクロボロメータ、高解像度モードに対応
NIR補助ライト
FOV:6°、照度距離:100 m

Matrice4E
広角カメラ
1/1.3インチCMOS、有効画素数48 MP、f/1.7、35mm換算:24 mm
中望遠カメラ
1/1.3インチCMOS、有効画素数48 MP、f/2.8、35mm換算:70 mm
広角カメラ
4/3 CMOS、有効画素数20 MP、f/2.8-f/11、35mm判換算焦点距離:24 mm、メカニカルシャッター
中望遠カメラ
1/1.3インチCMOS、有効画素数48 MP、f/2.8、35mm判換算焦点距離:70 mm
望遠カメラ
1/1.5インチCMOS、有効画素数48 MP、f/2.8、35mm判換算焦点距離:168 mm
レーザー距離計
測定範囲:1800 m (1 Hz)、斜入射範囲(斜距離1:5):600 m (1 Hz)
ブラインドゾーン:1 m、測定精度 (m):± (0.2 + 0.0015 × D)
PRICE料金
項目 | 料金 |
お気軽な上空外観撮影 半日(3時間程度) |
50,000円 (20カット・データ納品) |
トリプルセット 赤外線+ズーム写真(異常箇所)+全景 |
50,000円 (データ納品・材料撮影のみ) |
一次診断「登るべきか否か」セット | 50,000円 (データ納品・材料撮影のみ) |
建物・土地の点検・空中測量(4時間) | 70,000円~ (データ納品) |
建物・土地の点検・空中測量(8時間) | 150,000円~ (データ納品) |
赤外線カメラ撮影 | 200円(㎡) |
赤外線カメラ分析・報告書作成 | 350円(㎡) |
ドローン農薬散布 (散布農薬は別料金) |
200,000~300,000円(10haに1回散布) |
ロケハン(必要な場合) | 20,000円~30,000円 (1名) |
安全管理対策費 | 30,000円(1名) |
動画編集 (動画長さ調整・不要箇所削除・BGM挿入) |
20,000円~50,000円 |
管理諸経費(法人向け) | お見積り (70,000円~100,000円) |
FLOWご依頼の流れ
01

お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

02

お見積り
お客様のご要望をヒアリングさせていただき、お見積りを作成させていただきます。

03

ご依頼
撮影内容や料金にご了承いただきましたら、撮影の調整に入らせていただきます。

04

撮影
ご希望日程に撮影を行います。
データを確認しながらの撮影も可能です。

05

納品
撮影したデータをお渡しいたします。
FAQよくあるご質問
ドローンを使った測量の精度はどれくらいですか?
当社のドローン測量は、高精度なGPSやRTK技術を活用し、誤差を数センチ以内に抑えた測量が可能です。従来の測量方法と比較して、広範囲を迅速に測定できるため、効率的かつ正確なデータ取得を実現します。
ドローンによる点検はどのような設備・施設に対応していますか?
当社のドローン点検サービスは、橋梁・建物・太陽光パネル・送電設備など、多様なインフラや建造物に対応可能です。高解像度カメラや赤外線カメラを搭載することで、肉眼では確認しづらい箇所の劣化状況も詳細に把握できます。
農薬散布ドローンはどのような作物に適していますか?
農薬散布ドローンは、水稲・果樹・野菜など様々な作物に対応可能です。均一な散布ができるため、薬剤のムラを抑えて効果的な防除が可能です。加えて、従来の手作業による散布と比べ、労力を削減し作業時間を短縮できます。
ドローン撮影の用途にはどんなものがありますか?
ドローン撮影は、建設現場の記録、観光プロモーション、イベント撮影、不動産広告など、多様な用途に活用可能です。最新の撮影技術を駆使し、臨場感あふれる映像を提供します。ご要望に応じて編集サービスも承ります。
ドローンを飛ばす際の許可や法規制について対応できますか?
ドローンの運航には航空法や各種条例の遵守が必要ですが、当社は必要な許認可を取得した上で業務を遂行しています。飛行エリアに応じた申請・許可手続きもサポートいたしますので、ご安心ください。
COMPANY会社概要
MESSAGE
─ ごあいさつ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
私どもHATARAX Droneは、最先端のドローン技術を活用し、高精度な測量、空撮、点検など、さまざまな分野でのソリューションを提供しております。これまで培った技術力と経験を活かし、お客様のニーズに合わせた最適なサービスをご提案し、皆さまの事業に新たな価値を提供することを目指しております。
常に技術革新を追求し、お客様の課題解決に真摯に取り組む姿勢を大切にしております。これからも、社会や産業に貢献できるパートナーとして、皆さまと共に歩んでいきたいと考えております。
何卒、弊社サービスをご高覧いただき、末永いお付き合いを賜りますようお願い申し上げます。
HATARAX Drone 代表 與本 雅仁 Masahito Yomoto

PHYLOSOPHY
─ 経営理念
MISSION
共に働く全ての人々が「傍(はた)」楽となる世界を創造する。
VISION
革新的な空からのソリューションを通じ、業務の効率化を実現する。
VALUE
1.自他共楽の心を持つ
自分と他者がともに幸せを分かち合う姿勢で物事に取り組む。
あなたの困りごとを一緒に解決しましょう。
2.アイデアを行動に移す
アイデアそのものに価値はない。実行してこそ本当の価値が生まれる。
出来ないとあきらめないで相談してください。
3.協働の力を大切にする
一人で速く進む道もあれば、仲間と共に遠くを目指す道もある。
お客さんの思いを最優先に行動します。
COMPANY INFO
─ 会社情報
商号 | HATARAX Drone (ハタラックスドローン) |
---|---|
代表者 | 與本 雅仁(よもと まさひと) |
住所 | 〒565-0853 大阪府吹田市春日2-6-4-228 |
LICENCE
─ 保有資格等
- ・一等無人航空機操縦士
- ・UTC技能認定 T25/T30/T10
- ・赤外線建物診断技能師
- ・測量士補
CONTACTお問い合わせ
ご利用やお見積りに関するご質問は、
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
NEWS新着情報
-
2025年05月22日
-
2025年04月25日
-
2025年01月23日
-
2024年10月18日